|
|
群馬県水上町で宿泊にスノーシューまで付いたお得なプラン スノーシューパック 宿泊(1泊2食)+スノーシューツアー (サービス料込み、税込み) スノーシューを履いて真っ白な雪原に飛び出そう!! |
|
|
||||||||||
|
||||||||||||||
|
|
![]() |
|
|
||||||||||
|
||||||||||||||
|
|
スノーシューとは西洋のかんじき。 これを履いていれば深い雪の中もガンガン歩けちゃう! 雪山を思いっきり楽しんだ後は 自慢の露天風呂で1日の疲れを癒してね! |
||||||||||||
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||
※お申し込みは2名から35名とさせていただきます。 ※休前日は¥525アップとなります。 ※子供料金は小学生のお子様のみ適用となります。 ※ツアー中止の場合はツアー代金のみの返金となります。 ※半日コースにはコーヒー、 一日コースにはランチが付きます。 ※半日コースは集合時間8:45/12:45の1日2回 一日コースは集合時間8:45の1日1回 宿泊日の当日、翌日どちらかをお選び下さい。 |
コース等詳しくはコチラ |
|
服装と持ち物について 基本的にスキー・スノーボードの格好でOKです。 |
||
●帽子・サングラスについて:耳元まで隠れる化繊かウールの帽子と。紫外線防止のサングラス・ゴーグル、これがないと雪目でうさぎになっちゃうよ。 ●シャツ・上着・ズボンについて:化繊かウールの下着に、中間着としてフリース等上着を重ね着します。気温に応じて脱ぎ着してください。最近は新素材の下着がでており、吸湿性発散性に優れています。詳しくはアウトドアショップで。 ●靴・スノーシュー・ストックはパック料金に含まれていますが、ご自分でお持ちの方はご自分のに慣れていらっしゃると思われますので、ご持参ねがいます。もちろん、借りられてもOKです。
|
|
|
|
●手袋・ネックウォーマーはフリース地のものは濡れても冷たくならないのでオススメ。ネックウォーマーは首元から体温を逃がさないためにも必要ですよ。もちろん、スキー・スノボー用でもOK。 |
|
●アウターは速乾性、保温性、透湿性、防風性に優れた登山用でもOKですよ。もちろん、スキー・スノボー用でもOKですよ。
|
||||
●最後に必要な物はゴミ袋です。コンビニ袋で十分です。山に持ち込んだお菓子類の包みや飲み物の缶、ペットボトルなど山に捨てないで下さい。山はみんなの母なる大地です。山で出たゴミはきちんと持ち帰りましょう。 |
●集合場所● (有)ビッグウェーブ 水上事業所 ●お車でお越しの方は● 関越自動車道で練馬ICから水上IC約2時間 日本道路公団 http://www.jhnet.go.jp お天気情報リンク 天気情報 ●送迎について● ●ツアー会社の送迎は水上駅と上毛高原駅およびペンション、 ペンションの送迎は水上駅のみとなっております。(要予約) 電車でお越しの方はコチラを参考にしてください。
|
スノーシューナイトトレッキング 詳しくはコチラ! |